菜の花色のスリッパ。

筋肉痛の朝です^^;
でも、なんとか来週末の法要の準備が整い、ほっとしました。
梱包されていた荷物の中から、父が書斎に飾っていた絵を発掘(?^^;)して飾りました。


8人用のソファーセットも、夫と二人暮らしでは不要かな?・・・とも思いましたが、
ところどころ色褪せた革に、父や母や弟の体温が感じられる気がして、
実家で並べていたとおりに復元しました。(ものすごく重くて、コーナーソファひとつでさえ、梱包を解いて配置させるのに一苦労でした💦 私は事故の後遺症で腰に爆弾を抱えているので^^;、床を押して移動させました。筋肉痛の原因はコレです^^;)
右端にかすかに写っている壺と絵も実家の居間に飾っていたものです。

そして、以前からファッションブログをご覧下さっている皆様はご存じの^^、母のお気に入りのワンちゃんも健在です。笑
(ワンちゃんの後ろに見えるCDコレクションは、母が好きで集めていたものです。
その横に立っているお人形は、父の診察机に置いてあったものです。)

こちらは、無事、位牌を戻した仏壇に飾った仏花です^^
またまた母の好きだったミモザがメインです♪
(本当は、オレンジ色のラナンキュラスも買っていたのですが、
途中、風にあおられて花束を落として💦、折ってしまいました><)

昨日、花屋さんへ行った帰り道、スーパーマーケットのカフェコーナーに設置されたドリップマシーンでカフェオレを買おうとしたら、
今まで遭遇したことのないタイプのマシーンで^^;、
『あれ?コインの投入口がない・・💦』と、キョロキョロ探していたところ、
近くのテーブルに座っていた 私と同年配くらいの女性が、すっと立ち上がって来て下さって、
「ここに入れるんですよ。」と、教えて下さいました。
お礼を言うと、「ミモザ、可愛いですね。私も大好き。」と、にっこり笑って下さいました。
『ようこそ、この町へ!』と、代表して挨拶していただいたような嬉しさがありました^^
この町の住人となる我のため 菜の花色のスリッパを買おう
俵万智さんの短歌です。
私も、菜の花色のスリッパを探してみます^^
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村