メラメラ♡

次女が、手ほどきを受けながら、生まれて初めて薪風呂を焚いた様子が、インスタにアップされていました。


山にクヌギの木を切りに行き、枝を落として集めて縛って。
湯加減を数回見ながら、1時間かけて焚く。
風呂を焚きながら教えてもらったのは、
軽い木(早く育った木)はすぐに燃える、
長い年月かけて育った詰まった木はゆっくり燃える。
木がその命を燃やしている様らしい。
心から感謝。
私たちの生が、いくつもの命と引き換えに成り立っていることを、
燃える炎の画像を見ながら、しみじみありがたく思いました。
昨日のブログ記事で触れた「死」に関する意識とともに、
今、私の中では、「命」に対する意識も、とてもクリアになってきている気がします。
少し妙な感覚ですけれど、「命を燃やして生きている」実感を感じるようになりました。
今も、私の命はメラメラと燃えていて(まさに、くべられたクヌギの枝のように^^)、
この火が燃え尽きるまでが勝負だぞ!と、肝が据わった感覚があります。
私達人間に命を提供してくれている動植物のみならず、搾取者である私達人類にとっても、
生きてくってことは、たやすいことではないけれど、
でも、
この体の動く限り、
「我こそが、この体の王である!」と、肉体のリーダーシップを手放さず、
命燃やして、大切なものを大切にしていく。
そういう生き様を貫きたく思います。
今日も、燃える火の玉となって^^、引っ越し予定のマンションへ行って、一仕事してきます。笑
皆様も、メラメラと、心の熱度高く、良い一日をお過ごし下さいね♪
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村