リベンジ

先日買っておいたヨモギを使って、フォカッチャを焼いた。
スコーンにトッピングしたオレガノの香りがしなくて💦、失敗したので、
今回は、一次発酵の後、生地に練り入れた上で、二次発酵の後、焼き上げる前にトッピングしてみた。





結果、大成功♪
爽やかなヨモギの香りがふんだんなフォカッチャが完成した♡
っていうか、
「ヨモギ、半端ない!」と再確認。
焼き上げている間、家中にヨモギの香りが広がった。
フォカッチャっていうと、ローズマリーが定番だけれど、
ヨモギもすごく良い♡
ゴールデンウィークに夫の義弟夫婦が遊びに来る予定なので、
残ったヨモギは冷凍保存して、朝食にフォカッチャを焼こうと思う。
(私のブログは、娘たちの嫁ぎ先のご両親まで含めて親族も読んでくれているので、ここに記しておけば、もし忘れていたら、「お義姉さん、忘れてますよ。」と注意してもらえる^^;)
未来など変えられない。変えられるのは過去だけである。
明日ポックリ死ぬかもしれないのに未来など決めても仕方ない。
変えられるのは過去の出来事、過去の自分への解釈だけである。
鬱陶しかった昨日の雨も、今日咲いた花のためだ。
いいように捉え直した過去は、いま現在を生きるためにある。
~~~コピーライター・田中泰延さんの X のポストより~~~
昨日、オレガノの使い方を失敗したことで、
今日は美味しいフォカッチャを焼けた。
昨日ぶつぶつ独り言を言いながら落ち込んでた私のおかげで、
今日の私はご機嫌だ。
人生の晩年を生きる今、
「うまくいかないことも楽しむ」気概は、とても大切なことだと思っている。
だって、徐々に、「うまくいかないこと」は増えていくから。
けれど、その時、その瞬間に、「楽しむ」まで気持ちを持ち上げられなかったとしても、
明日の私、明後日の私が、「過去の解釈を変える」という技で、リベンジしてくれるかも知れない♪
そう思うと、「良くない日」もまた、安穏と受け入れられる。
それに、どうなるかわからないことは大前提だとしても、明日を含めて、この先の未来を楽しみに思える。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村