選挙に行こう

選挙に行こう





7月17日


今日の昼食は、MANA FARM から送ってもらったビーツを使って、
冷製ポタージュスープを作った。







メイン(?^^;)は、コリンキーの残りと、いただきものの大粒プラムトマトを使った具沢山サラダ。







ビーツの冷製ポタージュスープには特別な思い出がある。



特別な思い出を持つビーツのスープは、私にとって特別なものだ。



傍から見ればなんてことのないスープでも、
私にとっては特別。



世の中には、そういう「特別」が沢山あって、
それらを、「かけがえのないもの」って呼ぶんだと思う。




7月20日の参議院議員選挙投票日に予定があるため、
今日少し日が傾いた頃に期日前投票へいく予定だ。


右翼であろうが左翼であろうが、最も大切なことは、「私を大切にするようにあなたを大切にし、あなたを尊重するように私を尊重する」ことだと思う。

それは政治的立場に関係ない。

それは「人権」を一番に考えるということだ。

強いものがより強くなり、弱いものがより弱くなる苛烈な社会の中で、政治だけができることは、「人権」を守ることだと思う。

資本の論理では守れないものを、政治が守るために私達は投票に行くのだと思う。

~~~鴻上尚史さんの X のポストより~~~




私達は、かけがえのないものが、いとも簡単に奪われたり、壊されたりするリスクを背負って生きている。


それらを守ろうとするなら、先ずは、自らが立つ足場となる「人権」を守る必要がある。


私達に与えられている「政治に関与する権利=参政権」を使って、一人一人の人権を守ることのできる社会を自分たちで実現するのだ。
選挙に行こう。



ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
 ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村