お料理なめたらあかんのよ。

お料理なめたらあかんのよ。

「なんでもかんでも競争の時代に、なんで子供にお料理で競わせるんやろ。 勝った負けたてよその 

いいね♪押し隊。

いいね♪押し隊。

私は、自分ではほとんど つぶやかないのですけれど、ツイッターに登録しています。 なぜかとい 

誰も答えを持っていない。

誰も答えを持っていない。

昨日、数字オタクの夫から、 世界一難解だと言われていた数学の問題を解いた人がいるんだけど、 

本気の遊び人。

本気の遊び人。

昨日は、郊外の友人宅を訪ねました。 会うのは本当に久しぶり・・・ナビを頼りに車を走らせなが 

我慢。。

我慢。。

日本古来の「我慢は美徳」の文化は、武士道から発生したと言われています。 「武士は食わねど高 

最後とは知らぬ最後が過ぎて行く・・・

最後とは知らぬ最後が過ぎて行く・・・

長女が、共有アルバムにアップしてくれた画像です。来年小学校に入学する孫娘のランドセルを予約 

しぶとく「よく生きる」

しぶとく「よく生きる」

昨夜は、新型コロナウイルスによる自粛制限を2年ぶりに解き、夕食を食べに出かけました。 ご夫 

母と過ごした日。

母と過ごした日。

昨日は、無事外出許可がおりた母とデートしました。 雨が降ったり止んだりのお天気でしたけれど 

いま、ここ。

いま、ここ。

以下は、山田ズーニーさんが、【ほぼ日刊イトイ新聞】に投稿された文章から、一部抜粋したもので 

自分の中の敵。

自分の中の敵。

自分以外の何かを操れないことは仕方のないことですけれど(「せめて週に一度は机の上を片付けて