箱。

箱。

昨日母を見舞った時間のほとんど、母はうつらうつら眠っていて、 スープを飲んだ時と、ハンドマ 

自信満々。

自信満々。

母が食事をとりづらくなり(食欲はないけど、食べなきゃ・・って食べると戻してしまう状態)、先 

大丈夫。

大丈夫。

10月になりました! 昨日、9月の最終日は、友人の誕生日で、別の友人にはお孫さんが誕生され 

無関心。

無関心。

昨日読んだ、編集者であり写真家でもある藤原華さんの note に、 「無関心という優しさ」 

自分で、も、誰かに、も、どっちも。

自分で、も、誰かに、も、どっちも。

長女が、共有アルバムに、連休にハイキングに行った様子をアップしてくれました。 タッパーの中 

ヒント。

ヒント。

精神科医 佐々木正美先生の著書『子供へのまなざし』に、 食事も排泄も一人ではできない、なー 

自縛の罠💦

自縛の罠💦

台風一過、一気に秋の気配になりましたね。 本日は、空路友人が訪ねてきてくれます。 何年ぶり 

弟へ。(お彼岸によせて)

弟へ。(お彼岸によせて)

お彼岸の入りですね。 先日、夫の運転で、買い出しに行った日に出会った彼岸花。 花火のように 

24歳!*_*

24歳!*_*

昨夜の「鎌倉殿の13人」をご覧になられて、「泣き過ぎて、今日は顔がむくんでる~・・・」って 

自分がサンプル。

自分がサンプル。

糖尿病(Ⅱ型)には遺伝傾向があり、インスリン投与が欠かせない母を持つ私にも発症のリスクがあ