タグ: シニアブログ

「おまけ」いろいろ。

「おまけ」いろいろ。

昨日は、筍掘りにお招きいただいたお礼を送りたくて、久しぶりにデパートをうろうろ♪^^; 結 

フワっと族♪

フワっと族♪

7月に、お婿さんの弟さんの結婚式に出席する予定の次女から、「お母さんの色留袖貸してくれる? 

筍の日。

筍の日。

昨日は、義妹(夫の弟のお嫁さん♪)の実家へ、筍を掘りに行ってきました。 実家はお寺をされて 

あたかも一万年生きるかのように行動するな。

あたかも一万年生きるかのように行動するな。

・・・時が変えていくもの。 昨日は、久しぶりに、夫の実家へ行きました。去年の義弟の結婚披露 

日記を書くということ。

日記を書くということ。

昨日最終回を迎えた【カムカムエヴリバディ】。 約5か月間、観続けて、一番心に残ったのは、戦 

ひなたの道を歩く。

ひなたの道を歩く。

カムカムエヴリバディ、終わってしまいましたね・・・ 途中、「つらいストーリーだなぁ・・・」 

ヘンテコ効果。

ヘンテコ効果。

今年1月の日経ヘルスケアで、「ヘンテコな動きをすると落ち込んでいても元気が出る」という記事 

濁したっていいじゃない。

濁したっていいじゃない。

「立つ鳥跡を濁さず」という言葉は、 立ち去る者は、見苦しくないようきれいに始末をしていくべ 

生きることを楽しむ達人。

生きることを楽しむ達人。

タイトルは、農学者・篠原信さんの note にあった言葉です。この言葉を聞いて、脳裏に浮か 

ネガティブの内側にあるもの。

ネガティブの内側にあるもの。

この週末、久しぶりに土曜・日曜と夫が在宅で、怒涛の3月・・・について、ぽつっぽつっと話して