つらつら・・

5月13日
今日の仏花。
蝶々みたいなグロリオサが可愛い。

昨夜は、茹で卵を消費したくて、卵カレーを作った。
我が家定番の、ルーを使わないスープカレー。(以前のブログ記事でご紹介した簡単カレーです^^;)
サイドディッシュのサラダには、余っていた大葉や茗荷を使ったので、香味野菜ともバッティングしないドレッシング(=胡麻油、醤油、甜菜糖、すりゴマ、レモン果汁をそれぞれ同量で混ぜたドレッシング)で和えた。
(このドレッシング・・あっという間にできて、間違いなく美味しいので、おすすめします♪ 画像のサラダ一人分で、それぞれ小さじ1杯程度でok)

昨日行われた 故・谷川俊太郎さんのお別れの会で、
糸井重里さんが、
生前の谷川さんとは、たくさんの言葉を交わしたけれど、
互いの体に触れたことはなかった。
せっかく同じ時に「この世」にいたのに、握手も、抱擁も、相撲をとって遊んだことも、殴り合ったこともない。
どうせなら、いっちょ抱き合ってみてもよかった、ほんとは。
といった内容の話を「ごあいさつ」としてしてきた・・・
と、『今日のダーリン』に記していらして、
もうこれは、そのとおりだ・・・と思った。
大人になってからは、父にも弟にも触れたことのないまま、二人は逝ってしまったけれど、
長く生きてくれた母とは、私も娘たちも、折に触れ、手を握り、抱き合った。
体力がなくなり、眠っていることが多くなると、手足をさすり、頭や頬を撫でた。
だから、今も、自分の手指に、母の感触が残っている。
思い出す言葉は日毎に遠く懐かしくなるけれど、
残る感触は今も暖かい。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村