そのままで

11月27日
今日は父の命日。
この後、お墓参りに行ってくる。
父の遺影は、日によって表情が違って見えて(母や弟や祖父母の遺影の表情は変わらない・・)、
今もすぐそばにいる・・・という感じがすごくある。
今朝は、ちょっとした弱音を吐いたら、父の眉毛がピクっと吊り上がった気がした^^;
「ごめんごめん、大丈夫だから。」と付け加えた。

昨日今日と、
孫の離乳食用に準備した食材の残りを消化している^^;
昨夜は、ボウル一杯に下茹でしていたブロッコリーの残りをオリーブオイルで炒め、チリメンジャコと塩昆布と大根葉を加えて、パスタにした。
もう少しタンパク質取った方が良いかなぁ・・・と、ハーブソルトをかけた茹で卵をトッピングし、風味付けに韓国海苔を振った。
多国籍(?^^;)の、出たとこ勝負の味付けで、見た目もアレだけど💦、思いのほか美味しくて驚いた♡
パスタの馴染みの良さというか、受け入れ態勢の広さに感心する^^;

昼食は、中途半端に残っていたジャガイモとカボチャを味噌汁の具にして、
油揚げ、玉ねぎ、シメジの玄米卵丼に添えた。

11月は大切な人を送った記憶が残る月。
その時どうしたかということよりも その時どのようなものとしてあったか ということのほうがよほど大事なことなのだ
浄土真宗僧侶でいらっしゃる本田武彦さんの言葉は、
自分の無力さに落胆していた私を救ってくれた。
この世ではもう二度と会うことはできなくても、
私はずっと、父を、友を、大好きな私のままで、いつか、そのままの私が、父や友のいる場所へ行くのだ。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村