初「仮装」

10月31日
先ほど音訳講習会から帰宅した。
今日も反省点だらけ💦
けれど、「直すべきところ」が増えたっていうことは、伸びしろが増えたってことだと、自分に言い聞かせている^^;
今日はハロウィーン。
今から、魔女になって^^、ハロウィーンのイベントに参加する。
生れて初めて、「仮装」する。
(以前、登山をしていた頃、山頂で、黒いセロテープで眉を繋げて、風呂敷を担いで、『泥棒』になったことがあるけど^^;、あれは「仮装」にカウントしない。笑)
一度、魔女のとんがり帽子を被ってみたかったので本望だ♪

(格安オンラインショップで取り寄せたら、くしゃくしゃペッチャンコの帽子が送られてきたので、帽子の中に緩衝材と包装紙を詰め込んで、尖がせている^^;)
夫にも、魔法使いの仮装セットを準備した。
二人で人生初の仮装デビューだ。
人生も終盤に近づくと、「やり残し」のないよう、
やってないことは、やっておこう♪という気持ちになるものなのだな・・と実感している。笑
そういえば、母が無くなる2年くらい前に、
「ハロウィーンの仮装したの。」と、LINEで画像が送られてきたことがあった。
当時はものすごく驚いたけど、今は気持ちがわかる^^;
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
 ↓
にほんブログ村