嬉しさと落ち込みとテンションアップ

嬉しさと落ち込みとテンションアップ







8月20日




昨夕の茜雲は、
海面をパシャン!とたたく鯨の尾びれのような形をしていた。






今日は句会に出席した。
8月の兼題は「夕焼(夕焼け)」。




「夕焼をまるつと映しビル聳ゆ」

という句で並選を、



「ウェルダンに焼くる夕焼海燃やす」

という句で特選をいただき*^^*




「夕焼」と同じく「茜雲」も夏の季語だと勘違いして作句して(「この色のスカーフもがな茜雲」)、
「この句には季語がありません!」と厳重注意された><




毎回「季がさなり」をしたり、逆に「無季俳句」を詠んだり💦、
季語の沼から、なかなか抜け出せない><




嬉しさ半分、落ち込み半分の句会だったけれど、

先輩会員さんが、
「良かったら読んでみて。返却はいつでもいいから♪」
と、お気に入りの本を2冊貸して下さって、
思いがけないご厚意に、一気にテンションが上がった♡





今夜、夕食後に、さっそく読み始めようと思う。




私は、誰かに、
「面白いから観てみて、読んでみて。」と言われて映画を観たり、本を読んだり、
「美味しいから食べてみて。」と言われて料理を食べたり、
「良い曲だから聴いてみて。」と言われて音楽を聴いたり、
することが大好きだ。


先ず、その人が、自分が感じた心地良さを、私にも分けてくれようとしている・・・ということ自体が嬉しいし、


その人が「良し」とするものを追体験することで、
その人の感性の一部に触れる感覚を味わえることも楽しくワクワクする^^



ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
 ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村