義母の見舞い

義母の見舞い





10月27日



今日は、日帰りで、義母を見舞ってきた。


義父がコロナに罹ったと義母から電話をもらった翌々日、義父のコロナがうつった義母が入院し、本日、隔離病棟から一般病棟に移り面会が可能になった。

面会は、一日一組と決められているので、義弟と相談して、今日は私達がお見舞いさせてもらった。


義母は、
「頭のCTも撮ってもらって、血液検査もしてもらって、問題ないからって、明日退院になったの♪ しばらく食欲無くて、痩せてしまったから、明日、退院したら、病院帰りに大好きなスイーツを買って、いっぱい食べて、減った体重を戻さなきゃ。」と、元気回復していて、嬉しかった。



担当医師から、
「90歳ですか!? お元気ですね~!って言われたけど、
元気じゃないから、入院したのよねぇ? おかしか~^^」と笑っていた。



病室のベッドサイドの窓から入る秋の日が、
弟嫁が届けてくれた淡いピンクのパジャマを着た義母の笑顔を照らして、
義母は、幼い女の子みたいに見えた。

風は みんなに吹く こんなあたり前のことが ついこのごろわかった うれしい


~~~東君平「風」より~~~



風はみんなに吹くし、
陽の光はみんなを照らす。


そんな地球の上で、私達は、日々を楽しんだり悲しんだりしているんだなぁ・・・と思った。



遠く離れて暮らしていても、
大切い思う人達も、この心地よい風に吹かれているかな・・とか、柔らかな日差しを楽しんでるかな・・・とか、
きっと可愛い三日月を観てることだろう・・
とか、
そんな風に思えることが嬉しい。




帰路立ち寄ったコンビニの前で見上げた三日月。




ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
 ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村