逆算

昨夜は、フランスのロワールワインの試飲会に出席した。


1杯めは、
新玉ねぎと新じゃがを使ったポタージュスープに合う優しい味と香りの、シュナンブランとシャルドネをブレンドしたスパークリングワイン。

2杯めは、オレンジワインのような色味のカベルネフランのロゼ。
その後、ピノノワールが出て、
締めは、ガッツリした牛肉料理に負けないコー100%の赤ワインをいただいた。

箸休めに・・・と添えらえていたビーツで色付けされた菊芋の酢漬けがとても美味しかった♪
試飲会へ行く途中の道沿いの桜が、三分くらい開花していた。
今週末から来週末にかけて見頃を迎えそうな気配だ。

うちの会社は「桜休暇」があり 例えば自分があと50年生きるとして桜を見れる回数はたったの50回なので仕事してる場合じゃない。
満開予想日が報じられたら毎年その日は会社休みです。
桜手当も一人5,000円出ます。
好きな弁当を買って好きな場所へ行き一人で桜を満喫することが義務付けられています。
~~~編集者・藤原華さんの X のポストより~~~
私の歳だと、うまくいって^^; あと20回くらいかなぁ・・・
そう思うと、正直、「少な!!」と焦ってしまう💦
・・・だから、今週末も、来週末も、お花見の予定を入れた♪
以前会社勤めをしていた時に、
経営戦略として、
行きつくところを見据えた上で、そこから逆算して、
だったら今何をすべきなのかを考えるよう教わった。
生き方も同じくだ。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村