2月

2月




1月31日


今日で1月は終わり。
そして、週明け月曜日は立春。


日々、夕空の番人^^をしていると、だんだんと日の入りが遅くなったことに気付く。


昨日の夕焼けは、水彩で描いたような透明感のある茜色だった。






こちらは、今空。
うっすら張った雲の幕から透ける1月最後の夕陽。







2月1日



冷たい雨の降る土曜日。



でも、
朝一で、昨日頂戴したアップルパイを食べて、ローゼルジャムを塗ったパンも食べて、ローゼル湯を飲んで、
体も心もあったかで、2月初日をスタートできた♡














昨日は、1か月半ぶりにアメリカから帰国した友人と「ただいま」「おかえり」の乾杯をした。



色んなお土産話を聞かせていただいた。



国内線がキャンセルになり、しかたなくレンタカーを借り、姪御さんの運転でノンストップ8時間のドライブをしたこととか^^;、



教会の牧師さんに、かつてお義母様を介護していたことをお話したら、
「立派ですね。」と言われ、
「いえいえ、嫁の務めですから。」と答えたら、
「・・・and love.」と、言い添えて下さったこととか・・・
(「私自身が意識できていなかった気持ちを、ちゃんと言葉にして示してもらえて、とても嬉しかったのよ・・・」と、昨日も、祈るようなしぐさで話して下さった。)




その彼女が、
「毎日のようにアメリカで焼いてたパイよ。向こうで焼いてたレシピより甘さ控えめにしてるから♪」
と、手渡してくれたアップルパイは、ほんのり甘くて、サクサクで、優しい味がした。




爽やかな酸味のローゼルジャムも、
ローゼルのはちみつ漬けを気に入って、毎日お湯割りで飲んでる・・・という話を別の友人にしたところ、
「だったら・・・」と、ご自身が作ったローゼルジャムを分けて下さったもので、



だから、今日の朝食は、アップルパイ、ローゼルのはちみつ漬け、ローゼルジャムと、三人の手が準備してくれたトリプルハッピーメニューになった^^



みんなが同じように地上から消えて、思い出だけが残る。

泥水を飲むような思いをしたり、甘い蜜を舐めたり、月を眺めたり、友だちと笑いながらごはんを食べたりしてゆっくり歩こうよ。


~~~吉本ばななさんのnoteより抜粋~~~






時には泥水を飲むような思いをすることもあるけれど、
でも、甘い蜜を舐めたり、
月を眺めたり、
友だちと笑いながらごはんを食べたりして、

ゆっくり歩いていこう。



ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
 ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村