できたこと できなかったこと

できたこと できなかったこと







7月18日



今朝は、仏壇から下げたネクタリンを、オーバーナイトオーツにトッピングして食べた。




中央のグリーンは、MANA FARM で栽培しているレモンバジル。
バジルという名前は付いているけれど、香りはレモン果汁のようで、
すごく爽やか♪
初めて MAMA FARM で真奈ちゃんが摘んでくれた葉っぱを口に含んだ時の感動を、今も覚えている。

もっともっと市場に出回るようになって、普段使いできて、ミントくらい認知度が上がるといいなぁ・・・




水曜日に出席した句会で、
先輩会員さんが、ご自身が詠んだ句について、

「お鍋を焦がしてしまって、焦げをゴシゴシ擦っていたら、
これまで自分がやってしまった失敗が、色々思い出されて、
焦げは取れるけど、もう取り返しのつかないこともいっぱいあるなぁ・・・と後悔する気持ちを句にしてみました。」

と解説された。


「わかる!><」と思った。

村井理子さん風に言うと、「わかりみ」が強かった。


私も、なんらかの失敗をやらかすと、綻びが裂けるみたいに、
過去の様々な失敗の記憶が蘇って、落ち込みに拍車がかかる💦
一つの「ダメ」でも十分に苦しいのに、「これもこれもこれも、ダメだったよね!」と、追い打ちがかかる💦


自分が自分に追い打ちをかける。


そういうとこは、私の個人的な特性なのかな・・と思っていたから、
同じような気持ちを句にして下さったことが嬉しかった。



そうしたら、同じく水曜日に、Xでフォローしている 「案ずるペンギン」さんが、


できなかったことばかり数えていたら、
きみがやってきたことがかわいそうだよ。



と、ポストしてくれたT_T




「できたこと」は、当たり前のこととして捉えられ、
「できなかったこと」に意識は向きがちだ。




でも、よーーーく考えてみたら、
これまでの人生、できなかったことより、できたことの方がずっとずっと多いはずで、それらに支えられて、今、私達はここにいる。




自分がここに辿り着くまでに「やってきたこと」を、
せめて自分は、ちゃんと褒めてあげたい。



ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
 ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村