バグ

バグ






9月9日


重陽の節句。


夫は、昨夕、11日ぶりに平熱に戻った。



友人がお見舞いに・・・と差し入れてくれたカタラーナを、「旨い!」と食べた。



カタラーナは、スペイン・カタラーニャ地方発祥の、焼きプリンを凍らせたようなお菓子で、


本当は、時間をかけてゆっくり食べることで、
アイスクリーム→クリームブリュレ→プリン・・・と、だんだんと溶けて変化していく食感を味えるはずなのだけど💦、


あっという間に完食したので、「カスタードアイスみたいだった♪」との感想だった^^;






私にも、「お疲れ様」と、好物のオリーブを下さった♡
オリーブを摘まみに、クラフトビールで、一人「祝・平熱」の祝杯をあげた^^







三女から、生後半年を過ぎた孫に小さな歯が生えてきた・・・と、
報告の画像が送られてきた。




三女に母乳を飲ませているとき、チクっとして、口の中を見たら、お米のかけらみたいな小さな歯が生えていた日のことを思いだした。
ほんの少し前のことだったような気がする。




Xのタイムラインに、

30歳くらいのときに帰省したら、煮物作ってた母に「お母さんちょっと出かけるから、時計の長い針が”6″のところに行ったら火ぃ止めてね」って、「まだ時計読めない歳の子」扱いされたことある。



というポストが流れてきて、
わかるわ~!と思った^^



なんだろ。時々、子供に対する判断がバグることがある💦^^;



いまだに、不二家のショートケーキを見ると、
一瞬、「買って帰ったら喜ぶだろうなぁ・・」と、ありえない発想がよぎる。笑



ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
 ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村