心模様

9月11日
昼食の準備に、茄子を切ろうとしたら、
鼻?みたいなものが生えていて驚いた💦
中身どうなってるの??とカットしてみたら、
鼻?は皮から派生しているらしく、中身は普通だったので、そのままお味噌汁に入れて食べた。


以前の私なら、
鼻?を発見した途端、ネット検索するところだけれど^^;、
先日こちらのブログで宣言(?^^;)したように、
「不思議なものは不思議なままに・・・」の精神で、
そのまま調理して食べて、
でもやっぱり気になって(笑)、食後に調べたら、
【極端な高温・低温や天候不順、肥料や水の過多などが原因で、実が変形したものである】
と説明されていた。スッキリ。
不思議なものを不思議なままにしておくことは難しい💦^^;
昨日の夕焼けも綺麗だった。

夕焼け空を観ながらゆっくり歩いて、
いつものブルワリーに立ち寄った。
私はフローズンマルガリータを、夫はノンアルコールのモクテルを飲んだ。

店内に ホテル・カリフォルニア が流れていて、
夫が、「イーグルス聴いてたら、元気出てきた♪」と言った。
夫の病状を知っている馴染みのお客さんの耳に届いたようで、
「それは良かった!」と言って下さった。
自分は歳を重ねて変化しても、
かつて聴いて心揺れた音楽や、
観た映画や、
読んだ本は、
そのまんま、残り続ける。
そして、長いブランクを経て、出会うと、
固まりかけてた心の琴線を再度揺らして解してくれる♡
夫もそのことに気付いたらしく、帰宅して、Netflixで「羅生門」を観ていた。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村