「栗銀杏ごはん」は、秋の楽しみの一つです♪ でも、栗も銀杏も、皮むきが面倒ですよね> …
今週は、里山暮らしの友人からもらった食材中心の献立でした。 干し椎茸と厚揚げの煮物。 カボ …
昨日読んだ、編集者であり写真家でもある藤原華さんの note に、 「無関心という優しさ」 …
精神科医 佐々木正美先生の著書『子供へのまなざし』に、 食事も排泄も一人ではできない、なー …
昨日は、途中雨に降られながらも、夕刻に無事、友人宅に到着しました。 車を降りると、雨に濡れ …
昨夜の「鎌倉殿の13人」をご覧になられて、「泣き過ぎて、今日は顔がむくんでる~・・・」って …
糖尿病(Ⅱ型)には遺伝傾向があり、インスリン投与が欠かせない母を持つ私にも発症のリスクがあ …
振り返ると、私たち世代の子育て期って、 時代の【狭間】のタイミングだったのだなぁ・・・・と …
繰り返される通園バスでの悲劇に、昨日は心が痛くてたまりませんでした。 4つのミスが重なった …
昨日の夜、航路で世界一周の一人旅をする夢を見ました。 船に乗り込み、荷物を整理するシーンか …